シャンティAKIは、仲良し夫婦が運営しているアットホームな“結婚”の相談所です。

お互いが無理をせず自分らしくいられて、一緒にいて心地よい。そのような「ありのままの自分でいられるパートナーシップ」って最高ですよね。

シャンティAKIでは、「ありのままの自分でいられるパートナーシップ」に向けた、結婚後のご夫婦のお悩み相談(夫婦円満コンサルティング)を行っております。

一生ラブラブでいられると思って結婚したけれど、一緒に生活していく中で「あれ?こんなはずじゃなかった」とか「このままだとちょっとヤバイかも」と感じておられる方向けの夫婦円満コンサルティングです。パートナーシップは勿論相性も大事ですが、ベースは二人で育んでいくものです。育んでいくためには、お互いにきちんと向き合って自分の本音を素直にオープンにして話し合うことが大切になります。

夫婦円満コンサルティングは、お互いに向き合っていくための場と機会を提供し、パートナーと本音で向き合うためのサポートを行います。

(このような方へ)

 ・思っていることが言えない(ような雰囲気がある)
 ・すぐに言い合いになってしまって冷静な話し合いにならない
 ・夫婦の会話がほとんどない。あっても業務連絡程度
 ・理解し合っている感じがしない
 ・家に居場所がない感じがする(フラリーマン化している)
 ・パートナーがリモートワークになってから何だか体調がすぐれない
 ・このままだと老後に見放されるかもと心配

(このような方は他の専門家にご相談下さい)

 ・すでに離婚を決意されている方は、弁護士さんにご相談下さい
 ・パートナーの不倫を疑っている方は、探偵事務所にご相談下さい
 ・DVを受けている方は、行政にご相談下さい

「夫婦円満コンサルティング」は以下のような考え方のもとでサポートを行っています。

(1)認識のすれ違いを明確にしていきます


出来事は全て中立です。それをどう認識するかは、その人が持っている見方や捉え方によります。
夫婦間で意見の対立があったとしても、お互いの見方や捉え方がすれ違っているだけで、どちらかが間違っている訳ではありませんし、どちらかが悪い訳でもありません。
どのようにすれ違っているかをお互いに認識することが大事ですが、まずは「誰も悪くない」という認識を持つことがスタートになります。
夫婦円満コンサルティングでは、認識のすれ違い(どこがどうすれ違っているのか)を明確にしていきます。

(2)お互いに本音で向き合っていくための場と機会を提供します


夫婦間の関係性を再構築していくためには、お互いに自分の心をオープンにして話し合うことが大切になります。そのためには、きちんと向き合い、話し合いを諦めないことが大切になります。勿論、そこには相手に対して「気持ち」を向けることがベースとしてあります。
夫婦円満コンサルティングでは、お互いに本音で向き合っていくための場と機会を提供します。

(3)第三者が入ることで心の余裕を創り出していきます


お互いに向き合って話し合うといっても、すぐにできれば第三者に相談する必要はありません。
人は相手の言動に対して自動的に感情や言動が反応してしまうものです。こういう自動的な反応を「発作」と呼んだりします。つまり無意識に起きてしまうということです。
第三者が入ることで、「発作」を起きにくくし、夫婦間で話し合いができるための「心の余裕」を創り出していきます。