仲良し夫婦研究家のAKI(夫)です。「ありのままの自分でいられるパートナー」を探すお手伝いを夫婦で行っております。
夫が幸せを感じるのはどんなときでしょうか?
それは、妻が幸せを感じているときです。
男性は、結婚するときに、「この女性を幸せにしたい」「家族を守りたい」という覚悟で結婚します。
妻が幸せだと、自分の責任が果たせている感じがするんですよね。責任を果たせていると自尊心が満たされる感じがするんですよね。
ですので、妻が幸せを感じていること、機嫌がいいことはとっても大切なことです。
そのためには、妻は幸せであることをもっと表現するとよいと思います。夫はとっても喜びますので。
「私、とっても幸せ!」とか言えればいいのですが、これはちょっと照れくさいですよね。
一番言いやすいのは「ありがとう」だと思います。
何かやってくれたら、その都度、「ありがとう」を言うとよいと思います。
そうしますと、夫の方は、役に立った感じや達成感を感じて、またやろうと思うものです。
私なんか、そうやっていつも「ありがとう」と言われて、いつの間にか、洗濯ものを干すのが私の日課となっていました。
これ、妻の作戦なのかな? でも、いいか。
by AKI
=========================================
もっと自信を持って婚活したい方へは、大島信頼先生らが開発されたFAP療法を用いて無意識にアプローチしていくことも行っております。(FAP療法はこちら)
結婚相談所の会員様には、ご希望に応じて活動サポートの一環で行っておりますが、相談所には入会されず(入会も一切お勧め致しません)FAP療法のみのご希望も承っております。
=========================================